コンテンツへスキップ
藤沢市 呼吸器内科 鵠沼海岸内科クリニック クリニック通信

藤沢市 呼吸器内科 鵠沼海岸内科クリニック クリニック通信

藤沢市 呼吸器内科 鵠沼海岸内科クリニックが発信するクリニック通信です。

  • HOME
  • 生活習慣病
  • 呼吸器系の症状
    • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
    • 喘息(ぜんそく)
    • 肺炎
    • アレルギー性鼻炎
    • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
    • プール熱(咽頭結膜熱)
  • 禁煙をお考えの方へ
  • 予防接種・健康診断
    • インフルエンザ予防接種
    • 健康診断
  • 公式サイト

カテゴリー: 喘息(ぜんそく)

喘息 吸入薬

吸入薬の種類と働き

2019年2月27日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

喘息治療には、吸入薬がよく使われます。 吸入薬には毎日規則的に使う長期管理薬と、発作が起きたときだけに使う発作治療薬があります。 さらに長期管理薬には、ICS(吸入ステロイド薬)と長時間作用の吸入および経口気管支拡張薬が[…]

もっと読む
喘息

ステロイド薬で炎症は十分に抑えられる

2019年2月26日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

ステロイド薬は上手に使えば炎症を抑える力を十分に発揮します ステロイド薬と聞いただけで不安を感じる方がいますが、医師の指示通りに規則正しく使用すれば、炎症を抑える力を十分に発揮する薬です。 特にICS(吸入ステロイド薬)[…]

もっと読む
ぜんそく天気予報

ぜんそく天気予報

2019年2月23日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

喘息は気象の影響を大きく受ける病気です。ぜんそく天気予報では、気象条件から発作の注意レベルを予測し、「喘息指数」として紹介しています。 お住まいの地域の喘息指数をチェックしてみましょう。いつ喘息症状に注意するべきかがわか[…]

もっと読む
喘息

ステロイドには、飲み薬、注射薬、吸入薬などがある

2019年2月19日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

吸入ステロイド薬は吸入後にうがいを行いましょう ステロイドには、飲み薬、注射薬、吸入薬などがあります。 飲み薬や注射薬のステロイドは、血液に入って全身を循環し、吸入ステロイド薬は薬剤の特性として局所に抗炎症状作用を示しま[…]

もっと読む
喘息

喘息の治療は炎症を抑えることが大切

2019年2月15日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

発作止めのお薬で症状を抑えられる? 喘息の患者さんにとって最もつらい症状は発作です。そのため発作を抑えることが喘息の主たる治療であると勘違いしてしまいがちです。 発作止めのお薬で症状を抑えることも大切ですが、症状を抑える[…]

もっと読む
喘息

喘息の治療薬

2019年2月12日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

気道の炎症を抑えることが喘息治療の基本 喘息の治療薬には、起こってしまった発作をしずめるお薬と、発作が起こらないように毎日継続するお薬の2種類があります。 毎日継続するお薬には、気道の炎症を抑える吸入ステロイド薬、狭くな[…]

もっと読む
喘息

健康な人と変わらない生活を目指すには

2019年2月8日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

喘息の症状が出るのは仕方がないことだと思っていませんか。 現在ではきちんと治療すれば症状をゼロにして、健康な人と変わらない生活を送ることが夢ではなくなっています。 そのためには、先ず今ある症状を医師に伝えることが大切です[…]

もっと読む
喘息

喘息の原因は気道の炎症

2019年2月7日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

肺への空気の通り道である気道は、本来なめらかです。 しかし喘息の患者さんの場合は、気道が常に炎症を起こしていて、気道が狭くなっています。炎症が起きている気道は、気道過敏性の亢進状態と言って刺激に対して敏感になっているため[…]

もっと読む
喘息

喘息の症状の特徴

2019年1月10日 kugenumakaigan-clinic 喘息(ぜんそく)

喘息の主な症状は、咳や痰、息苦しさ、呼吸時にゼーゼー・ヒューヒュー(喘鳴)などがあります。喘息の症状は、1日の時間帯では夜間や早朝に起こりやすいと言われています。また季節の変わり目や気温差が激しいとき、疲れているとき、風[…]

もっと読む

カテゴリー

  • アレルギー性鼻炎 (7)
  • インフルエンザ予防接種 (7)
  • プール熱(咽頭結膜熱) (4)
  • 健康診断 (9)
  • 喘息(ぜんそく) (9)
  • 慢性閉塞性肺疾患(COPD) (1)
  • 生活習慣病 (8)
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS) (5)
  • 禁煙をお考えの方へ (2)
  • 肺炎 (1)
  • 藤沢市の健康・医療情報 (9)

最近の投稿

  • 舌下免疫療法で期待できる効果と副作用
  • 舌下免疫療法
  • アレルギー性鼻炎のアレルゲン免疫療法とは
  • アレルギー性鼻炎の治療
  • 代表的な花粉症原因植物の開花期
  • アレルギー性鼻炎の診断
  • 通年性アレルギー性鼻炎とスギ花粉
  • 高齢者はインフルエンザワクチンを接種したら肺炎球菌ワクチンも
  • インフルエンザにかかったら
  • インフルエンザの予防方法

アーカイブ

  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (8)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (5)

カレンダー

2021年1月
月火水木金土日
« 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

診療時間

 月火水木金土日祝
9:00~12:00○休○○○▲休
15:00~18:30◎休○○○休休

▲…土曜日は、8:30~12:00/午後休診
◎…月曜日は、9:00~12:00/15:00~19:30
休診日…火曜・日曜・祝日

藤沢市 呼吸器内科|鵠沼海岸内科クリニック|喘息・睡眠時無呼吸・禁煙外来
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-3-13 2階
TEL 0466-35-1159
www.kugenumakaigan-clinic.com

social media icon

RSS
Follow by Email
Facebook
Facebook
鵠沼海岸内科クリニック
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.